『Q.ピラルクは家で飼えますか?』水槽の価格や飼育の維持費を徹底解説

『Q.ピラルクは家で飼えますか?』水槽の価格や飼育の維持費を徹底解説

元熱帯魚屋さん店員が、皆さんの質問にお答えするコーナーです。

今回は29歳男性から、なんと世界最大級の淡水魚、ピラルクの飼育方法について質問をいただきました!

批判覚悟で質問させて頂きます。

私は水族館でピラルクに魅了され、なんとか家でも飼えないものかといろいろ考えています。

ただ、たいていのサイトで「飼育するべきでない」「個人では不可能」など、お茶を濁す文言で詳細が見えてきません。

実際どのようなものが必要で、どれぐらいの予算がかかるのか、もしわかるのであれば教えてください。

困難ではありますが、もちろん不可能ではありません。

ピラルク、ほんとうに素的な魚ですよね。

私も水族館に行くと30分ぐらいはピラルクに割くほどのピラルク好きです。

いつかタイで間近でピラルクを見てみたいと思っています。

なんならヒレパンチ食らってもいいです。

それだけ好きなので、私も「どんだけ大枚積めば飼えるんだろう?」と思って調べたことがあります。

しかも当時ショップに勤めていたときに、「レッドテールキャットを国内最大サイズに育てたい」という大きな夢を持ったお客様から、超大型水槽の見積もりを頼まれたことがありました。

というわけで今回はそのときの情報を元に、ピラルクの飼い方のあれこれをご紹介したいと思います。

ちなみに私は盆栽飼育反対派ですので、飼育下の最大サイズでピラルクが快適に暮らせるだろう環境をベースに考えていこうと思います。

今回はあくまで夢を語るネタなので、本気で飼育しようと思っている方は、紹介している情報を鵜呑みにせずに、それぞれその道のプロの方に必ず詳しく確認してから実行に移してください。

そもそもピラルクなんて個人で飼ってもいいの?

ピラルク

もちろん大丈夫です。正確には「現状は」大丈夫です。

ガーをまとめて特定外来種に指定するようなご時勢ですから、いつ何時ピラルクが槍玉に上がるかは分かりません。(正直なんらかの規制はあるべきだとは思いますが・・・)

私は入荷したことがなかったですが、アクアリウム業界ではポピュラーな魚です。

初夏から秋にかけて、問屋の入荷リストに載ることが多いですね。

私が勤めていた当時にはなりますが、私が見た中でもっとも高かったのは20,000円ほどでした。

入荷サイズは大きくても10cm程度で、その大きさにだまされて飼ってしまう人が多いのも事実。

飼うべきか飼わないべきかではなく、飼っていいのかダメなのかという話ならもちろん現状法律上は大丈夫です。

家庭で飼える最大の魚といってもいいかもしれませんね。

ピラルクを飼う覚悟はできていますか?

今回は「どれぐらいの費用等がかかるのかを知った上で検討したい」とのことですので、まだ覚悟は固まっていないのかもしれませんね。

何もわかっていない状態で覚悟も何もできないです。

私の結論から言うと、覚悟はあるけどまだ予算が無理でした。

どれぐらいの覚悟がいるのか、まずは意思確認しておきましょう。

魚のために家を建てられますか?

ピラルクを飼育する水槽は、最終的に3四方の水槽が理想的です。

深さもある程度あるほうがいいですね。

これぐらいの規格の水槽となると、アクリル水槽であれば100kgをゆうに超えますし、総重量は2トン程度になると考えてください。

通常の住宅では1平方メートルに180kgまで耐えられることが基準ですので、特別補強等していなければ当然NGです。

つまりは2トンの水槽を設置するための構造で、家を設計するところから考えなければいけません。

まずはピラルクを飼育する前提の家を建てる、ないし補強する予算と、大体6畳間と同じ空間を魚1匹のために明け渡す愛があるなら、十分飼育できます。

死んだとき適切に処理できますか?

飼う前に死ぬ話をするのは少しナンセンスですが、ピラルクを飼育するなら現実問題として考えなければいけません。

ペットの魚が死んだとき、庭に埋めたり、供養してゴミとして出したりするかと思いますが、成長したピラルクではこれは出来ないと考えたほうがいいです。

ピラルクは、飼育下でも適切に飼育すれば体長1mになります。

埋めるとして、腐敗臭や病原菌、害虫や野生動物の問題を考えれば望ましい方法とはいえません。

ゴミとして出す場合、詳細は各自治体の判断になりますが、熱帯魚可能なペット斎場が無難な線ですね。

私はもし飼ったら本気で骨格標本にして職場に飾ろうと思っていました。

ひとまずこの2つがクリアできれば、あとは努力と貯金でなんとかなるかな?と思います。

実際の飼育費用を計算してみよう!

では、実際にピラルクの飼育にはどれぐらいお金がかかるものなのか、だいたいにはなりますが計算してみましょう。

家の問題に関してはそれぞれの環境で違うでしょうし、教えて!建築屋さんのコーナーではないので今回は置いておきます。

ピラルク用の水槽はおいくら?

まずはお魚を買う前に、水槽がなければはじまりませんね。

たいてい流通サイズは10cm程度なので、まずは60cm水槽で事足りるかと思いますが、ピラルクは稚魚のときグングン成長してしまうので、60cm水槽はほとんど無駄になります。

アクリル水槽 アクリルクリアタンク 底面板黒(60×30×36cm・板厚4×4×5mm) 60cm水槽 沖縄別途送料 関東当日便

価格:14,900円
(2019/12/18 04:29時点)

なので、エントリーサイズとして120cm水槽をおすすめします。

素材は、万が一アタックで割れるリスクを考えるとアクリル一択ですね。

国産アクリル水槽W1200×D450×H450/板厚:周囲8mm底面6mm  重合接着 帯無し【同梱不可】【送料要問い合わせ】【アクリル水槽】 【水槽/熱帯魚/観賞魚/飼育】【生体】【通販/販売】【アクアリウム/あくありうむ】

価格:63,150円
(2019/12/18 04:31時点)

ただその120cm水槽もおおよそ半年から1年で使わなくなるので、最初からフルサイズの3m水槽があると安心です。

その問題の3m水槽ですが、ショップ勤めのときにお客さんからレッドテールキャット用で2.5m水槽の問合わせがありまして、各社問い合わせました。

もちろんどこの会社かは言えませんが、記憶の限り価格をご紹介します。

A社・・・300万円から

こちらとしても相場が分からず、さすがに断るための吹っかけかと思うのですが、もちろんお客様もNGだったので詳細は不明でした。

B社・・・約120万

ちょっと現実的になってきましたね。

こちらは業務用の生簀を作る会社だったため、個人宅への搬入が初めてとのことで搬入費用などの面で細かいところが会社としてもわからなかったようです。

C社・・・50万円から

かなり現実的ですね。最終的にお客さんはこの会社へ直接相談に行ったようですが、その後会うことなく私が退職してしまったので成立したのかは不明。是非見てみたかった。

この会社で提案されたのはいわゆるガラスやアクリルの水槽ではなく、FRP工法のいわば小さなプールのような貯水槽です。

横から見られないのかと思いきや1面だけアクリルにすることも可能だそうで、横からの観察も可能とのこと。

しかも同じ規格をアクリルで作るより軽いらしく、アクリルより衝撃に強いとか。

前述したとおりこの水槽がどうなったことやらわかりませんが、個人宅ならFRP工法の超大型水槽が現実的かもしれませんね。

家を新改築するなら、あらかじめ水槽もオーダーする前提で設計士や工務店等と相談しておいたほうが安心かと思います。

☆テクノ販売 FRPハイバイオ水槽 600LLH 水量 1.7t【代引不可 同梱不可 送料別途見積】【♭】

価格:408,270円
(2019/12/18 04:26時点)

なんとまたすごい時代で、通販にFRP水槽ありました。送料考えると似たような値段ですね。

餌代は?

ここまでの大型肉食魚となると、餌代も心配ですね。

水族館に勤めている友人に聞いたのですが、意外や意外、水族館のサイズですら意外と食べないんだそうで。

水族館は業務販売だったり、寄付だったり、漁協から雑魚買ったりとかなり安いので、市販での費用と比較できないですが、活き餌にこだわらなければ家庭でも月3,000円前後の量じゃないかとのこと。

水族館のサイズでおおよそ1.5m程度なので、家庭で飼育した場合1m程度と考えると、より安くなりそうですね。

水道代は?

2トンの大型水槽となると、水道代も大変そうです。

日本は世界でも水の価格が安いと聞いたことがありますが、普通トン単位で使わないのでイメージが沸きません。

これはろ過装置をどのレベルでつけるかなどでも変わりそうですが、1ヶ月に1回半分の水換えで計算してみましょう。

だいたい水量2トンの水槽と考えて、上下水道合わせて1トン当たりの水換えで200円前後。(地自体によって大きく変わります。)

年間でも2,400円程度なんですね。

累進で価格が変わるとか細かいことは置いておいて、水道代の負担はそんなに大きいものではなさそうです。

ちょっと意外でしたね。

ヒーター代(電気代は?)

水道代は思ったほどではありませんでしたが、では月々気になる電気代はいかがでしょう。

2トンの大型水槽にヒーターは付けられない、まぁ実際には投げ込みヒーターという工業用の水中ヒーターを付けられるのですが、熱効率が悪いので使わないほうが無難です。

ではどうするかと言うと、部屋ごと暖める方法になるのかなと思います。

エアコンなのか石油ストーブなのか北海道なのか東京なのかはたまは沖縄なのかなどなどいろんな要素があるので、具体的な数字はちょっとごめんなさい調べるの大変すぎです。

一例として、12畳用エアコンの暖房を1日つけっぱなしにした電気代は1日あたり500円程とのことなので、1ヶ月で15,000円程になる計算ですね。

最近のエアコンは常に温風出しっぱなしということはないので、実際にはもっと安くなると思いますが、それでも少し痛い出費です。

ここまで書いておいてなんですが、魚のために家建てられるブルジョアな方ならこの程度の電気代気にしないかもしれません。

結論:ピラルク買う前に宝くじを買おう

ピラルク

というわけで、質問者様に最低限の回答をしつつ、釘を刺しつつ、ネタに走った今回も、体力的に限界なのでそろそろお開きとさせていただきます。

細かく計算してみると、飼育用具や餌代など、思ったほど非現実的ではないように思います。

家の新築や増築、補強など私の専門外なのでわかりませんが、ここが一番のネックになりますね。

ちなみに京阪錦鯉センターさんのサイトでは超大型水槽の施工事例がたくさん紹介されているので、どれだけ大掛かりな工事か分かると思います。

私は幸い大型水槽を置くことを前提にしたガレージがあるので大掛かりな工事は必要ありませんが、それでも理想の飼育環境を作るのに100万円以上かかると考えると、いまだ踏み出せていません。

まずは、今年の年末ジャンボに賭けてみることにしようと思います。


というわけで今回はこのへんで。

今回はほとんどネタだったので参考になったかわかりませんが、ぜひ質問者様にはピラルクを飼う夢をかなえて欲しいと思っています。

今後もアクアリストのみなさんから質問にどんどんお答えしていきます!!

プロが答えるQ&Aカテゴリの最新記事